スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最大で6,000円キャッシュバック
最大で6,000円キャッシュバック
取引で5,000円キャッシュバック
取引で5,000円キャッシュバック
取引で2,000円キャッシュバック
取引で5,000円のVISAギフトカード
FX初心者というより、投資初心者といった方がより正しい。
ナニハトモアレお勉強だ!
先月末くらいから、2008年度3月期の決算報告が、ぞろぞろ出てきましたな。
FX業界の今後を占うという意味でも、
主要各社の業績くらいは見とかんといかんじゃろってんで、
FX業界のBIG2、外為どっとコムとセントラル短資
の決算報告書をチラ見してみましたよ。
そこはかとなく、えらそうなオレ。なんでやねん (;´Д`)
まあ、ぶっちゃけ儲かってんのか、そーでもないのかが気になっただけなんですが。
本業の儲けを見ると、
外為どっとコムが、ざっと217億、セントラル短資が、48億で、まぁガッポシ。
いろいろ差っぴいた後の、純利益ってやつでも、
外為どっとコムで74億、セントラル短資で14億と、やっぱり儲けてはりますなぁ。
企業規模とか、業界規模とかから、これがウハウハなのか、フーンなのかは
サッパリわかりまへんが、儲かってることだけは間違いネーヨな、コレ。
面白かったのは、売上のバランス。
どっちの会社も、ウチらから取ってる手数料より、
自社でやってる取引での儲けの方がデカイんでやんの。
エライ、エライぞー2社とも。
つーか、やっぱフツーに自分トコでもトレードして儲けてんのね。
当然っちゃー当然かも知らんが、チョット感心した。
いずれにしても、業界をリードする(笑)2社が儲かってるんだから、
とりあえずFX業界も安泰ってもんだ。善し善し。
↓↓↓いつも応援アリガトウゴザイマスです。今日もいっちょたのんます!
この記事のトラックバックURL
http://fxeddie.blog37.fc2.com/tb.php/172-12daca04
エディさんのブログは、すごくユーモアがあって見ていて面白いです。
つきましては、相互リンクをお願いいたします。
ブログ名:マンバラの脱フィーリングトレンド報告書
URL:http://investmannbara.seesaa.net/
既に私のブログに貴ブログのリンクを設置しております。
宜しくお願い致します。
相互リンクのお誘いアリガトウゴザイマス。
さっそくコッチにもリンクを貼りました。
これからもヨロシクね。
最近、7月5日から手数料の値下げが始まったので、
顧客離れが進んでいるのかな?とも思ってましたが、安心です。
今後の儲けも気になる所ですね。
「自社でやってる取引の儲け」の中で、会社が自分でポジションを持ってやってるのはほんのわずかで、ほとんどはカバー益ではないかと。。。大手はスプレッドが広いのでカバー益は上がり易いんだと思います^^
http://yumufx2006.blog108.fc2.com/blog-entry-40.html
さすが最大手ちゅーところですかな。
名前とか見ると結構はっちゃけてるんですけどね、どっとコム(藁
さっそく教えてもらったゆむすけさんの記事読みましたよ。
カバーディールかぁ。全然しらんかったですよ。
なんかチョットおもしろそうですよ。
イイコト教えてもらっちゃって、サンキューです。